社会福祉法人 宇和島福祉協会|愛媛県宇和島市
TEL:0895-23-2940/FAX:0895-23-2941
トップページ
法人案内
情報公開
お問い合わせ
法人概要
法人沿革
豊正園
施設概要
日中活動支援
作業製品
相談支援センター
交通アクセス
フレンドまつの
施設概要
入所支援
日中活動支援(生活介護)
のぞみ①班(創作活動)
のぞみ②班(創作活動)
まつぼっくり①班(生産活動)
まつぼっくり②班(生産活動)
すずらん班(通所部)
短期入所事業(宿泊利用される方へ)
日中一時支援事業(日帰り利用される方へ)
フレンド
事業所概要
ご利用案内
交通アクセス
多機能型支援事業所フレンド(松野地区)
多機能型支援事業所フレンド(吉田地区)
生活介護支援センター シェイクはんど
ライフまつの
施設概要
入所支援(生活介護・施設入所支援)
通所支援(生活介護・日中一時支援)
短期入所
相談支援センターまつの
交通アクセス
広報紙
フレンドホーム
関連リンク
サイトマップ
通所支援(生活介護・日中一時支援)
通所支援(生活介護・日中一時支援)
トップページ
>
ライフまつの
>
通所支援(生活介護・日中一時支援)
通所支援(生活介護事業・日中一時支援事業)について
通所支援(生活介護事業・日中一時支援事業)について
生活介護事業とは
在宅で生活する障害者の方が、自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、入浴や排泄及び食事の介護等の生活支援を行うとともに、それぞれの有する能力及び適性に応じ、リハビリテーションや各種クラブ活動を通じて利用者に対し生き甲斐のある楽しい豊かな生活の場を提供することを目的としています。
日中一時支援事業とは
この事業は、通所生活介護事業対象外の障害者の方に、日中活動の場を提供させていただき、一時的な介護や見守り等の支援を行うことにより、利用者及びその家族の地域における自立生活及び社会参加を促進することを目的としています。
通所生活介護事業のサービス条件・概要
通所生活介護事業のサービス条件・概要
【対象者】
宇和島市、松野町、鬼北町、高知県四万十市(旧西土佐村)にお住まいの18歳以上の身体障害者の方で、お住まいの市町村役場より交付されます障害福祉サービス受給者証の障害支援区分が、50歳未満の方は区分3以上、50歳以上の方は区分2以上の方が対象となります。
【サービス提供日】
【サービス提供時間】
毎日営業(但し12月29日から1月3日までを除く)
午前9時30分から午後4時まで
※土曜日・日曜日・祝日の送迎サービスはお休みさせて頂きます。
【ご相談など】
ご利用にあたりましては、お住まいの市町村役場またはライフまつのサービス管理責任者までお問い合わせください。
日中一時支援事業のサービス条件・概要
日中一時支援事業のサービス条件・概要
【対象者】
お住まいの市町村役場より交付されます地域生活支援事業受給者証または障害福祉サービス受給者証の中の地域生活支援事業記入欄に「日中一時支援」が支給されている方が対象となります。
※日中一時支援事業は市町村事業となるためご利用いただけない市町村もございます。
【営業日】
【営業時間】
年中無休
午前8時30分から午後5時まで
【ご相談など】
ご利用にあたりましては、お住まいの市町村役場またはライフまつのサービス管理責任者までお問い合わせください。
利用風景
利用風景
お菓子作り
手話教室
外出(安森洞そうめん流し)
社会福祉法人
宇和島福祉協会
〒798-0013
愛媛県宇和島市御幸町一丁目2番8号
TEL:0895-23-2940
FAX:0895-23-2941
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
情報公開
|
お問い合わせ
|
法人概要
|
法人沿革
|
豊正園
|
フレンドまつの
|
フレンド
|
ライフまつの
|
フレンドホーム
|
関連リンク
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人 宇和島福祉協会>> 〒798-0013 愛媛県宇和島市御幸町1丁目2番8号 TEL:0895-23-2940 FAX:0895-23-2941
Copyright © 社会福祉法人 宇和島福祉協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン